Tumblrの著作権問題とか分かってきたんだから、システム的にどうしたらいいのか考えてみる

Tumblr による転載問題は、ユーザのモラルだけでなく Tumblr 自体の各種設計にも起因するのでは、と思った
http://hxxk.jp/2008/01/23/0108

結局、「ネットに上げてるのは私の作品なんだから勝手に他のところにコピーしないでよ!」っていう人たち(エアロバキバキ系の人たちはとりあえずおいておいて)がTumblrに嫌な思いをしてしまっているのだから、オープンな思想でネットを使ってる人とまだクローズなインターネットの使い方をしている人たちを共存できるために私はクリエティブコモンズ表記とシステム的にCCライセンスの取得方法を模索してみようと思う。


ようは、生産者は著作権表記をあるフォーマットに沿って行い、それをWEBサイト上に表記しておけば、そのサイトで公開されているコンテンツを取得する外部サービスはそのライセンスを機械的に理解し、それにおおじたアクションを行うという考えだ。その結果今まで以上のコンテンツの流通が起きれば、著作権の考え方の変化という流れが作れたら、お互いWINWINなのではないだろうか。

クリエティブコモンズとは

http://www.creativecommons.jp/

コンテンツに対して著作権を保持しながら一定の自由を事前に許諾している事を,分かりやすく表示することでより自由な著作権ルールを実現し,より豊かな情報流通と文化・科学技術の発展をサポートします.

コンテンツ制作者は4種類の制限を決めることができます。
日本語で言えば、上から「表示」「非営利」「改変禁止」「継承」となります。
これらの制限を付けるか付けないのかというのを組み合わせると11通りのライセンス体系になります。

Attribution(著作権の帰属先を明示する義務)
原作者の著作権を表示することを条件として、他人が自分の著作物を複製、再配布、展示、上演すること、およびそれを基に派生作品を作ることを認める。
Noncommercial(商業目的での利用の禁止)
非商業目的であることを条件として、他人が自分の著作物を複製、再配布、展示、上演すること、およびそれを基にした派生作品を作ることを認める。
No Derivative Works(派生作品の禁止)
自分の著作物を基に派生作品を作ることを禁ずるが、複製、再配布、展示すること、および一語一語忠実に上演することは認める。
Share Alike(自分と同じように他者と共有する義務)
自分がその作品に適用したライセンスと同じライセンス下でのみ、他人が派生作品を配布することを認める。

ライセンス作成

http://creativecommons.org/license/?lang=ja

このように質問を答えていくだけでライセンスを作成することができます。

ライセンス表記方法

http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/

  • ライセンスをコンテンツ毎に表記したいのであればHTMLでコンテンツの近くにライセンス画像を表記する必要があります。
  • ライセンスをサイト全体に及ぼせるのであればサイトトップにライセンス画像を表記するか、RDF形式でサイト上にlicense.rdfとして公開する方法があります。


自分はこのRDF形式に注目してみたいと思いました。コンテンツ毎に表記されているライセンス画像のタグ情報を解読することはなかなか大変です。(個人的に)なので、サイト全体に同一ライセンスを与えてしまいますがRDF形式でライセンスを公開するのは機械的に見ても処理をしやすいのだろうと思います。

CCライセンスのRDF

クリエイティブ・コモンズメタデータ
http://www.kanzaki.com/docs/sw/ccm.html
著作権を自分でコントロールするための新しいルール
http://internet.impress.co.jp/im/pdf/cc.pdf

このPDFにCCライセンスのこととRDFのことに関して書いてありました。

ここを参考に「takimo.netのドメイン以下のライセンスをAttribution-NoDerivs-NonCommercialにする」というRDFを考えてみます。
(ちょっと自信はない。たぶんあってる?)

作品のCCライセンスを表すRDFメタデータの例

<rdf:RDF xmlns="http://web.resource.org/cc/"
xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#">
<Work rdf:about="http://takimo.net">
<license
rdf:resource="http://creativecommons.org/licenses/by-nd-nc/1.0"/>
</Work>
</rdf:RDF>


主語:http://takimo.net
述語:license
目的語:http://creativecommons.org/licenses/by-nd-nc/1.0


この関係性は主語+述語(プロパティ)+目的語(値)になります。

プログラム的にはこれを解釈すればいいのでは?

XML形式なのであればパースしてライセンスをプログラム的に解釈することはできるだろう。PHPとかは簡単にパースしてくれるライブラリなどがないのでめんどくさそう(経験上)だがPerlとか他の言語でやればいけないかなぁー。

XMLパーサ(SAX)でRSSしてみる
http://www.doyouphp.jp/sample/sample_xml_sax_rss.shtml
PHP RDF Parser
http://www.jasonandann.com/php_rdf/